MENU
燦果ファームのこと
ABOUT
作物について
CROPS
ブログ・活動内容
BLOG
お問い合わせ
INQUIRY
燦果ファームのこと
ABOUT
作物について
CROPS
ブログ・活動内容
BLOG
お問い合わせ
INQUIRY
燦果ファームのこと
ABOUT
作物について
CROPS
ブログ・活動内容
BLOG
お問い合わせ
INQUIRY
燦果ファームのこと
ABOUT
作物について
CROPS
ブログ・活動内容
BLOG
お問い合わせ
INQUIRY
ホーム
ブログ・活動内容
ブログ・活動内容
– category –
ブドウの収穫が続いています!今食べ頃なのは、大粒のブドウです。
こんにちは。山形県鶴岡市朝日地域で、柿・わらびを育てている「燦果ファーム」の岡村絵美です。 今の時期もブドウ畑に手伝いに来ています。 お盆前のブログでお伝えしたデラウェアはもう終わっていて、今は、大粒ブドウの収穫の季節です。 ちなみに下の写...
2025年9月7日
ワラビ畑に
鶏糞
けいふん
を撒きました!
こんにちは。山形県鶴岡市朝日地域で、柿とワラビを育てている「燦果ファーム」の岡村絵美です。 今回は、ワラビ畑に肥料を撒いたお話です。 7月のブログで、ワラビ畑で刈り払いしたお話をお伝えしました。 ワラビ畑を刈り払いしたときのブログはこちら 前...
2025年8月31日
8月下旬の柿畑。草刈りもしながら、仕上げ
摘果
てきか
を進めます!
こんにちは。山形県鶴岡市朝日地域で、柿・わらびを育てている「燦果ファーム」の岡村絵美です。 8月下旬になりました。今の柿畑の様子です! 夏の仕事の多くは、草刈りです。 ちなみに上の写真は、10日程前に草刈りをした状態です。今日のブログでは、最...
2025年8月27日
完食。ぶどうが、こんなにきれいに食べられてしまいました!
こんにちは。山形県鶴岡市朝日地域で、柿・わらびを育てている「燦果ファーム」の岡村絵美です。 お盆前は、知人のぶどう農家さんの手伝いに行くことも多かったです。 収穫期を迎えるぶどう畑には、鳥たちが訪れます。 ぶどうが鳥にやられるのは、当たり前...
2025年8月20日
長い間雨が降らなかった後に、降りすぎの心配。極端な天気でした!
こんにちは。山形県鶴岡市朝日地域で、柿・わらびを育てている「燦果ファーム」の岡村絵美です。 7月は、1カ月以上、まともに雨が降らない天気が続きました。連続で降らなかった日は、半月ぐらい続いたかもしれません。 7月の降水量はわずか3mmで平年の1%...
2025年8月12日
この時期の大切な仕事、「
徒長枝
とちょうし
の除去」と「仕上げ
摘果
てきか
」。
こんにちは。山形県鶴岡市朝日地域で、柿・わらびを育てている「燦果ファーム」の岡村絵美です。 この時期の柿畑の大切な仕事は、「徒長枝」です。 下の写真を見てください。 上にまっすぐ伸びている枝が何本もあると思います。 これらが、徒長枝です。 こ...
2025年8月5日
柿の木の、長くて太くて実がたくさんついた枝が折れていました!
こんにちは。山形県鶴岡市朝日地域で、柿・わらびを育てている「燦果ファーム」の岡村絵美です。 先月、柿の木の枝が折れたお話(リンク)をしましたが、今回は別の柿の木の話です。 長くて太くて実がたくさんついた枝が、いつのまにか折れていました! 幹...
2025年7月30日
ワラビの刈り払いをしています
こんにちは。山形県鶴岡市朝日地域で、柿・わらびを育てている「燦果ファーム」の岡村絵美です。 7月下旬から、ワラビの刈り払いが始まりました。 本来はもう少し早め、中旬には取りかかっておきたかったのですが、他の作業との兼ね合いで、少し遅くなりま...
2025年7月25日
手伝いでぶどうの
摘粒
てきりゅう
作業をしていました!
こんにちは。山形県鶴岡市朝日地域で、柿・わらびを育てている「燦果ファーム」の岡村絵美です。 7月上旬まで、ぶどうの摘粒作業をしていました。 知人のぶどう農家さんの手伝いです。 単なるアルバイトというよりも、私は将来的にぶどう農園をしたいとい...
2025年7月15日
納屋に、ハクビシンが現れました!
こんにちは。山形県鶴岡市朝日地域で、柿・わらびを育てている「燦果ファーム」の岡村絵美です。 先日、うちの納屋にハクビシンが現れました! というのも、1年ほど前から屋根裏や天井の方からドタドタ何かの足音が聞こえていたんです。それも、なんという...
2025年7月8日
1
2
3
...
4
メニュー
お問い合わせ
閉じる